先日、ほとんど交流がない人から面と向かって批判されたことがあった。
これには腹が立っただけでなく、ひどく驚いた。
そして、考えてしまった。
「私はこの人に対して批判的な言葉で攻撃をしていないのに、どうして?」と。
「出したものは返ってくる」
それは十分承知しているつもりだった。
が、これに対して私は、大きな勘違いをしていたことに気づかされたのだ。
「ほとんど交流のない人から批判されたこと」と、「でも私はその人に対して批判的な言葉を発していないこと」を、とある信頼している人に話した。
するとその人は言った。
「その相手の人に出したものが返ってくるのではなく、日頃誰かに対して出したものが返ってくるのだ」と。
その人は「ポイントカード」を例にして説明してくれた。
「浩子さんは、その店舗だけでポイントが貯まると考えているようですが、そうではなく、ポイントは全店舗で貯まるんですよ」
つまり、目の前の相手には批判的な発言をしていないかもしれないが、他の人に対して批判的な発言をしているからだ、ということ。
それが、ポイントとして貯まっていて、たまたま今回使う結果になったのだ。
…あぁ、そういうことか。
私は素直に納得した。
そう言えば…、先日、市役所の職員に対応が悪いって怒鳴ったっけ。
めちゃめちゃ文句言っちゃったよ。
あちゃー。
それが返ってきちゃったんだ~。
ひえぇ~。
お店で買い物をすると貯まるポイントが、キャッシュバックされたり何か景品と交換されたりする。
それはお得な仕組みだけれど、こういうマイナスな、後で困ることになるポイントは貯めたくない。
私たちの言動、意識は、「エネルギー」として宇宙に向けて発信されている。
その出したエネルギーが返ってくるわけだから、「出すもの」には注意しないとなるまい。
どこかで誰かに批判的な発言をすれば、どこかで誰かに批判的な発言をされる。
どこかで誰かの陰口を言えば、どこかで誰かに陰口を言われているわけで。
人を批判したり陰口を言えば、自分もその目に遭うということを、承知しておくことだ。
